ジャニオタセブンルール

Twitterで流行ってるみたいなので、とりあえず便乗です(笑)

私的、"ジャニオタセブンルール"は
①アイドルはあくまでアイドルであるということを忘れない
私が好きなのはあくまでもアイドルの自担です。それ以上でもそれ以下でもない。だから私は彼らのパフォーマンスを観に現場に行きます。ファンサはもらえたらラッキーくらいのスタンスで、近くに来ない限りうちわは持たないタイプのオタクです。常に手に持っているものは、メモ帳なオタクです。(カウコンの映り込みで、ペンラとメモ帳持ってる自分を見つけた時はさすがに笑いましたがw)


②オタクが義務になったら1回休憩
今まで何回かこの状態(義務)になったのですが、こうなると本当にしんどい。楽しくオタクしたいのにそれが出来なくなって、ただただしんどくなります。まあ、だいたい私の場合は、このタイミングでスッと新たな沼に出会って、担降りすることが多いですが…


③仕事とのバランスは大切に
これは社会人ならではのルールかと。正直働かなければ充実したオタク生活は出来ません。普段は馬車馬のように働き、現場の時は現実逃避するかのように楽しむという状態に今はなっているのですが、オタクにばかり力を入れすぎて、仕事場での立場を失わないことも正直必要なことではないかと思います。また現場の日の休みを取りやすくするために、それ以外の日はフォローに回ることも大事かと。


④お金とのバランスも大切に
③とも関連してますが、お金がなければ充実したオタク生活は出来ません。でもオタクをし過ぎて私生活を棒にしてしまうのは、また違うのではと思っています。オタク以外にもお金を使うことは大事だし、将来のための貯金も必要かと。


⑤自担の価値を下げる行動はしない
現場に行くとつい周囲の担当を確認してしまいがちです。自分に不快感を与えた相手やルール違反を犯している人は特にですが…。それによって担当の価値が下がってしまうという現状を目の当たりにしているからこそ、現場でもネット上でも自分は担当の価値を下げる行動はしないよう心がけています。


⑥レポはあくまでレポであることを忘れない
ついつい、流れてきたレポに影響されてしまうことがありますが、自分の目でみていないものに対しての批判はしないよう心がけています。レポの伝わり方によって解釈違いが起き、誤解が生じて、それにより衝突が起きてしまう。あくまでもレポはレポなんですよね。

⑦後悔するくらいならとりあえず申し込む
時間やお金の都合により、正直現場の申し込みに迷うことがあります。でも、現場の時期になったときに申し込まなかったことに後悔するくらいなら、とりあえず申し込んだ方がマシだと思っています。現場の時期になると、お金も時間も意外と何とかなっていたり、もし行けなくても周りに行ってもらえれば何とかなるので…



以上が個人的ジャニオタセブンルールです。
色々と偏ったルールですけど、私は私の信念でこれからもオタクを続けていこうと思います。自分と同じ価値観のお友達が周りにいることは、本当に幸せなことです。